晒しな日記

いろいろやっては失敗した。借金もできた。覚悟が足りなかった。家族を守るために本気でやり直し。あり方を変えるために恥を晒します。

戦わずして

f:id:yusuke200x:20191226221658j:image

 

孫子の兵法に「戦わずして勝つ」という

言葉があります。

 

マインドセット経営学など様々な所で

話されるので聞いたことがあるかも

しれません。

 

これまでの感情の話に追記して

少し話していきたいと思います。

 

あえて受け入れる

 

同じような内容になりますが、それほどに

相手を理解する・受け入れることは大切な

ことなのだとご理解下さい。

 

相手を許容した上でやりとりをする、または

それを相手にしっかりと伝えることで相手の

戦意を奪ったり、時には味方にすることも

可能である。ざっくり言うとそんな話として

語られることが多いです。

 

究極の交渉術とでもいいましょうか、それほど

孫子という人はあらゆる戦術に長けていたと

言われています。

 

時は違えど同じ人間。人の心は今も昔も

さほど変わっていませんね。

 

日本の歴史を見てみても戦いが起こるのは

決まって『お家騒動』であったりします。

 

1000年以上も一部のお家騒動に巻き込まれて

争いが絶えなかったなんて今では考えられない

ことですよね。

 

ですが現代に置き換えても同じようなことが

繰り返されていることには何ら変わりありま

せん。

 

人ってなかなか進歩しませんね。

 

ならばその人の心のメカニズムをしっかりと

理解することが結果的に万事の解決策に繋がる

と言えるでしょう。

 

ですが周りを見渡すと飲みながら

上司の愚痴をこぼす人がいます。

ママ友LINEで旦那の文句を言い合います。

友達に彼氏の悪口を言います。

 

少しもったいない気がしますよね。

(気持ちめっちゃわかります)

 

おそらく一時的なストレス発散にはなるの

でしょう。ですが根本的な解決にはなり

ませんね。それがわかったうえでそういった

行動に出てしまう。

 

少しだけ方向性をずらしてみましょう。

 

聞くことが攻撃

 

どういうことかわからない。

そんな意見が飛んできそうです。笑

 

相手に気持ちを投げかけ、それを聞いている

ときは実はこちらに主導権があると言ったら

あなたはどう感じますか?

 

こちらが何かしらのアクションを起こすこと

で相手は反応するのです。

 

ということは、相手が反論しているときや

黙り込むとき、同意してくれるときなど

形は違うかもしれませんがすべて共通して

こちら側に主導権があります。

 

それを自身で理解しながら話し合いを

進められるかどうかは非常に重要です。

 

明日はこのあたりについて教わったことを

もう少し詳しく紐解いていきたいと思って

います。

 

今日もお疲れ様でした。

2019年もあと少しです。お体ご自愛下さい。